てんかんというのは、
本当に難しい病気ですね。。
診断も先生によって違う。
↑ これは先生が言ってました。
倒れたのが2回目。
脳波に異常がある。
でもどちらも、
寝不足&お疲れであった。
この時点で「てんかん」という
診断を出してもおかしくない、
そう。
けれど私の場合、
生活習慣に気を付ければ
倒れたりしないかもしれない。
①「てんかん」と診断を出さない。
とりあえず様子見にする。
それとも、
②「てんかん」と診断を出す。
そして治療を開始する。
この2つの選択肢を出されました。
私は迷わず前者を選びました!
で、できたら病気にしたくない…。
ちゃんと生活すれば大丈夫…。
実際数ヶ月、何もなく暮らしてました。
でも今考えれば、
ずーっと永遠に絶対、
夜ふかししない!
へとへとなるまで疲れない!
そんなの、
私には無理じゃあないかっ!
て、感じです。。笑
人に絶対は無い…!!
(てきとう)
病気ブログ 大人のてんかん
『良性成人型家族性ミオクローヌスてんかん』っていう病気な私のてきとうブログ。 大人になっていきなり現れた、てんかん(魔王)とただ今交戦中!! ブログ素人、メニューとか色々工事中。。
2017年12月19日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
わたくしはブログに、 てんかんを発症してからのことを 基本時に 時 系列で書いてるのですが、 時、が抜けて、系列で〜になってました。脱字修正ぃ (最近発症した方の参考になればと…) ブログの私は少しだけ過去の私で、 というのも発症してしばらくは テレビやスマホも見れ...
-
そうそう 肝心のてんかん薬として、 ● ラミクタール というお薬を処方されました。 色々な薬の中から選ばれた理由は、 妊娠中に飲んでいても大丈夫だから…。 そう、この先毎日ずーっと 何年先も飲んでいくから。。 そういうことも、 考えないといけないのですね…...
-
さてさてさーて あぁ、日本。。 抱きしめたいよ、日本…! あぁもう大丈夫よ…🙆 まだ具合は悪いけれど、 きっと病院でもまた あやふやな結果が出て、 今まで通り、元どおりよ…!! …うん、だめでした。笑 脳波の検査、異常あり。 これは前からです。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿